
書評・小説『風の歌を聴け』 村上春樹
言わずと知れた村上春樹のデビュー作である。 村上春樹の小説は一通り読んでいるので、こちらも10年以上前に読んでいるはずだが、それほど印象に...
本当の教養を、すべての愛書家に
言わずと知れた村上春樹のデビュー作である。 村上春樹の小説は一通り読んでいるので、こちらも10年以上前に読んでいるはずだが、それほど印象に...
沼田まほかるの作品は初めて読んだ。なんでも、湊かなえ、真梨幸子と並び、「イヤミス」=「読んだ後イヤな後味が残るミステリー」の女王として有名な...
主人公は50代の男性、稔。実家は莫大な資産家で、親友の税理士大竹に言われるがままに財産管理をし、財団や親類との最低限の付き合いに顔を出し、利...
これも、夏が近づいてくると、なにげなく手にとってしまう類の本。 少女の夏の物語11篇。少女と言っても、10歳には届かない、本当に小さ...
川上弘美の短編集。まず何より私がこの本が好きなのは「おいしそう」だからである。 「いまだ覚めず」で、のっけから主人公は列車の中でお土産に買...