村上春樹– tag –
-
書評 『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』 都甲 幸治ほか ②
『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』をお得に読む 本をお得に読む方法 さて、「世界の」とは言えるかは疑問だが、「日本の」と言えばまず名前のあがる芥川賞と直木賞について。 芥川賞で、取り上げられている作品は、黒田夏子の『abさん... -
書評 『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』 都甲 幸治ほか ①
『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』をお得に読む 本をお得に読む方法 文学賞というのは、本読みにとって、気になるような気にしたくないような、微妙な存在である。ただでさえ読みたい本はたくさんあるし、SNSや書評サイトでは興味をひ... -
書評・小説 『ノモンハンの夏』 半藤 一利 ②
この本を読んで印象的だったことがもう一つある。それは、辻政信という人物の存在だ。太平洋戦争史に残る凄惨なノモンハン事件や史上最悪の作戦といわれたインパール作戦の実行犯として名指しされながら、戦後、軍事裁判を逃れ、自民党議員として返り咲い... -
書評・エッセイ 『職業としての小説家』 村上春樹
作家論と言うものにはおよそ興味がない私だが、同じ作家の作品を幾つか読むと、自然と作家自体の方も気になってくる。森瑤子とか田辺聖子みたいに、作家の人間性の方に興味を惹かれることもあれば、村上春樹のように、文体とか作家としての仕事の方により... -
書評・小説 『アフターダーク』 村上春樹
『アフターダーク』をお得に読む 『騎士団長殺し』で釈然としない読後感を抱えてからというもの、また再び村上春樹をぽつぽつと読み直している。この『アフターダーク』は、村上春樹の長編の中ではかなり短めなものだが、昔読んだ時になんとなく「おや、い...