アメリカ文学– tag –
-
沖縄を舞台にした小説おすすめ10冊・沖縄出身の小説家から直木賞作家まで、沖縄の初心者にももっとディープな沖縄を知りたい人にもおすすめ
【沖縄を舞台・題材にした小説10冊を紹介】 皆さんは沖縄、好きですか? 私は沖縄が大好きで、離島を含め、何度か旅行で脚を運んでいます。 行く度に、違った顔を見せてくれる不思議な魅力をもつ沖縄。沖縄のことがもっと知りたくて、あるいは、沖縄に行く... -
ロングアイランドを舞台にした小説5冊・翻訳で読める英米文学の名作5選
【ロングアイランドを舞台にした小説5冊を紹介】 ロングアイランドを知っていますか?ニューヨーク州の東南部に位置するアメリカ本土最大の島です。古くは、ロングアイランド貴族と呼ばれる人たちが豪邸を構え、現代では、ハンプトンなどニューヨークに住... -
書評・小説 『夏への扉』 ロバート・A・ハインライン
『夏への扉』をお得に読むには アメリカの作家ロバート・A・ハインラインによるSF小説。SF小説の中では古典的作品で、いわゆる「タイムトラベル」ものというジャンルの金字塔となった作品だ。日本でも舞台化や映画化が何度もされ、2022年にも本作を原作と... -
書評 『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』 都甲 幸治ほか ②
『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』をお得に読む 本をお得に読む方法 さて、「世界の」とは言えるかは疑問だが、「日本の」と言えばまず名前のあがる芥川賞と直木賞について。 芥川賞で、取り上げられている作品は、黒田夏子の『abさん... -
書評 『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』 都甲 幸治ほか ①
『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』をお得に読む 本をお得に読む方法 文学賞というのは、本読みにとって、気になるような気にしたくないような、微妙な存在である。ただでさえ読みたい本はたくさんあるし、SNSや書評サイトでは興味をひ...