映画と文学– tag –
-
書評・小説 『夏への扉』 ロバート・A・ハインライン
『夏への扉』をお得に読むには アメリカの作家ロバート・A・ハインラインによるSF小説。SF小説の中では古典的作品で、いわゆる「タイムトラベル」ものというジャンルの金字塔となった作品だ。日本でも舞台化や映画化が何度もされ、2022年にも本作を原作と... -
書評・小説 『侍女の物語』 マーガレット・アトウッド
『侍女の物語』をお得に読む 本をお得に読む方法 マーガレット・アトウッドはカナダの女性作家で、ノーベル賞と並ぶ世界的文学賞とされるブッカー賞を過去2度に渡って受賞している。ブッカー賞の他にも、イギリスのSF文学賞として有名なアーサー・C・クラ... -
書評・小説 『ウルフ・ホール』 ヒラリー・マンテル
『ウルフ・ホール』をお得に読む 本をお得に読む方法 『世界の8大文学賞』のブッカー賞のところでこの作品が紹介されていて、ずっと読みたいなあ、と思っていた。なんと言っても、ブッカー賞は個人的に最も期待している文学賞だし、しかも舞台がヘンリー8... -
クリスティーナ女王
スウェーデン女王クリスティーナ。本名はクリスティーナ・フォン・シュヴェーデン(後に改宗してクリスティーナ・アレクサンドラ)。1626年ヴァーサ朝スウェーデン王のグスタフ・アドルフの子として生まれ、父王の死後、わずか6歳で即位。三十年戦争を終結... -
書評・小説 『鬼龍院花子の生涯』 宮尾登美子
宮尾登美子の長編小説が大好物なのである。このブログでは、『きのね』を紹介したのみだが、それは10年以上も前に、彼女の長編小説を既にほとんど読み終わっているからだ。『櫂』三部作をはじめとして、生家の土佐芸妓ものも好きだし、『一弦の琴』や『伽...