資本主義– tag –
-
『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ②
『印象派はこうして世界を征服した』をお得に読む 本をお得に読む方法 『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ①の記事の続き。 この本を読んで個人的に興味深かった点は主に3つある。「印象派作品はアウトサイダーによって見いだされ... -
『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ①
『印象派はこうして世界を征服した』をお得に読む 本をお得に読む方法 二大オークション会社サザビーズとクリスティーズで印象派のディレクターを務めた経験のあるフィリップ・クックの著書。これは、印象派の様式や美術論についての本ではない。印象派の... -
書評・まとめ 『聖なる王権 ブルボン家』 長谷川 輝夫 ②
『聖なる王権ブルボン家』をお得に読む 本をお得に読む方法 【】 前回の記事で、ブルボン家に関わる女性を手掛かりに、王朝の歴史をざっと纏めてみたが、本書がこういう構成になっているわけではない。(これは飽くまで私の個人的趣味です)本書では、政治... -
『帳簿の世界史』 ジェイコブ・ソール
『帳簿の世界史』をお得に読む 本をお得に読む方法 タイトルに惹かれて読んでみた。松岡正剛さんの『千夜千冊』でも取り上げられていたのに気づいたのは読み始めてからだ。 後にロストジェネレーションと呼ばれる超就職氷河期世代の文学少女が、何の興味も... -
『美術は宗教を超えるか』 宮下規久朗 佐藤優 ②
佐藤優氏は承知の通り、ロシアの文化史や社会史には特に詳しい。カトリックやプロテスタントとは少し違うギリシア正教の文化、共産主義と宗教との関わり、などについても興味深い知識が得られる。佐藤氏によれば、「教会破壊」で有名な独裁者スターリンは...