文化史– tag –
-
『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ②
『印象派はこうして世界を征服した』をお得に読む 本をお得に読む方法 『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ①の記事の続き。 この本を読んで個人的に興味深かった点は主に3つある。「印象派作品はアウトサイダーによって見いだされ... -
『印象派はこうして世界を征服した』 フィリップ・フック ①
『印象派はこうして世界を征服した』をお得に読む 本をお得に読む方法 二大オークション会社サザビーズとクリスティーズで印象派のディレクターを務めた経験のあるフィリップ・クックの著書。これは、印象派の様式や美術論についての本ではない。印象派の... -
書評 『江戸の読書会 会読の思想史』 前田 勉 ②
『江戸の読書会』をお得に読む 本をお得に読む方法 前回の記事で、本書の概要を簡単にまとめて見たが、読んでみて気になったことだけ以下に挙げておきたい。 一つは、会読文化における「遊び」の要素である。著者は、荻生徂徠が広めた会読には、元々「本読... -
書評 『江戸の読書会 会読の思想史』 前田 勉 ①
『江戸の読書会』をお得に読む 本をお得に読む方法 日本にあったサロンやクラブについて勉強していく中で、興味をもった本である。江戸時代の学習方法としてメジャーだった読書会という文化。元々は、儒学の学習方法から起こってきたものだと言う。 著者に... -
クリスティーナ女王
スウェーデン女王クリスティーナ。本名はクリスティーナ・フォン・シュヴェーデン(後に改宗してクリスティーナ・アレクサンドラ)。1626年ヴァーサ朝スウェーデン王のグスタフ・アドルフの子として生まれ、父王の死後、わずか6歳で即位。三十年戦争を終結...