フェミニズム– tag –
-
タンサン夫人
クロディーヌ=アレクサンドリーヌ・ゲラン・ド・タンサン(1682〜1749)は、18世紀フランスで最も有名なサロンを開いた。ダランベールの生みの母としても有名だが、若い頃に砲兵隊将校デトゥシとの短い情事で赤子を授かった彼女は、生後まもなく、その子... -
書評 『十七世紀フランスのサロン サロン文化を彩る七人の女主人公たち』 川田 靖子
本をお得に読む方法 だいぶ古い本だが、『クラブとサロン』でフランスのサロンについての章を執筆していた川田靖子さんの著書。一般に、フランスサロンの全盛期は百科全書派などの活動を支えた18世紀と言われているが、本書は、その最盛期を準備した17世紀... -
書評・小説 『夜はやさし』 スコット・フィッツジェラルド
『夜はやさし』をお得に読む 本をお得に読む方法 フィツジェラルドの最長作品で、自伝的要素が強いとされている作品である。若く優秀なアメリカ人の精神科医ディックは、患者である大富豪の美しい娘ニコルと恋に落ちて結婚する。しばらくはディックは富も... -
書評・小説 『きのね』 宮尾 登美子
『きのね 』をお得に読む 本をお得に読む方法 久しぶりにめくるめく小説の世界にどっぷり浸かりたい!と思って、宮尾登美子さんの中ではなぜか読み残していたこの作品を手にとった。結果は・・・期待通りのどっぷり2日間の宮尾ワールドに浸れて幸せでした(... -
書評・エッセイ 『すべての女は美しい』荒木 経惟
エッセイはそんなにたくさん読む方ではないが、大好きで何度も読み直してしまうエッセイというのがあって、荒木陽子さんの『愛情生活』はそのうちの一つだ。この本の著者である天才写真家アラーキーの妻である。私はモダンアートは余りよく知らないし、写...