「マイクラってなに?」「教育にいいゲームって本当?」の親からの疑問に答える、ゲームオンチの母でも分かる初心者向けの「Minecraft(マインクラフト)の解説・まとめ記事 その①


2011年に発売されて以来、世界中で爆発的に広がり、まだまだ人気の落ちないゲーム、マインクラフト、通称マイクラ

最近では、「マイクラでプログラミングが学べるらしい」「教育現場でも取り入れられているらしい」と、ゲームに対して懐疑的な親の間でも関心が高まっています。

しかし、このゲーム、自由度がとても高い代わりに、ゲームの公式な説明書やチュートリアルが一切ありません。

ネット記事やYouTubeで検索しても、関連したものは星の数ほど出てきますが、ゲームをやったことのない親が見ても、

いまいち全体像が分からず、掴みどころがない。

私も始めるまでにさんざん検索してみましたが、ゲームオンチの母親でも分かるように説明している記事は殆どありません。

それじゃ、自分で作ろう!

と、自分の頭の整理も兼ねて、「母でも分かるマイクラ初心者向け解説」を書いてみることにしました。

目次

マイクラってなに?初心者にも分かるよう解説

マイクラが教育にも良い、と聞いて、興味はあるけど、一体何なのか、どんなゲームなのか分からない。

そう言うママさんは非常に多いと思います。

マイクラの遊び方には、ズバリ、大きく分けて2つの遊び方があります。それは

  • 冒険
  • クラフト

です。まずは、この2点から解説します。

1.冒険

マイクラの基本ラインです。山林、海、村、雪原、とにかく広い広い多様なワールドが広がっています。武器や食料を手に入れたり、敵が出てきて倒したりしながら、冒険を続けていきます。

進んでいくごとに、敵が強くなるので、装備を強化したする、ゾンビが襲撃してきたり、最後には「エンダードラゴン」という最強の敵を倒す、といったイベントも準備されています。

「マイン」=「採掘」と言う言葉通り、冒険は洞窟や廃坑まで地下世界に広げていくことが可能ですし、海底遺跡や海底神殿、特殊なアイテムを揃えることで「ネザー」「ジ・エンド」と名付けられた一種の異世界にも行くことができます。

2.クラフト

「冒険」という遊び方だけ聞くと、普通のゲームと何が違うの?と思いますよね。そうです、2点目の「クラフト」こそが、これぞマイクラ、という最も面白いところ

プレイヤーは、装備や食料、寝床から家まで、自分でつくる必要があります。それも、ただ加工したり、料理したりするだけではありません。材料を、それこそ名前の由来である「マイン」=「採掘」するところから始め、多種多様な材料を組み合わせて道具を作ったり、野菜を育てたり、家畜を育ててミルクや卵を集めたり、そんなレベルから多種多様なものをつくることができるのです。

つまり、子供がゲーム空間で「工作」や「おままごと」的な遊びができるわけです。また、ブロックを組み立てて、自由に建築物をつくることができるので、ブロック遊び的な要素も十分に楽しめます。

3.マイクラの面白さ

冒険とクラフト、この2つの主な遊び方を頭に入れておくと、マイクラが理解しやすくなります。

この遊び方はきっちり分かれていてどちらか一方を選ぶ、と言う種類のものではありません。

冒険を進めていきながらクラフトを楽しむ、と言うのがマイクラの基本的な遊び方なのです。

ただ、子供の趣向やタイプに合わせて、ゲームの「モード」設定を変更することにより、どちらか一方の要素を強くして遊び方を工夫することはできます。


デフォルトの「サバイバル」モードは、初期の持ち物が制限されていて一から自給自足をしなければならないし、敵も多く出てきて、体力がなくなれば死んでしまいます。

一方、「クリエイティブ」モードを選択すると、クラフトを楽しめるように、材料は殆どなんでも揃っていて、敵も出てきません。

動物を育てたり、家を作ったりして遊びたい小さな子供には、初めから「クリエイティブ」モードにするのがおすすめです。

マイクラについての保護者向けおすすめブログ、ネット記事

マイクラの保護者向けの記事としては、プログラミングスクール「コエテコ」さんの連載記事が最も整理されていて、読みやすいのでこちらもぜひ合わせてご覧ください。

ママ・パパおすすめ!「マイクラとは?」がざっくりわかる/これでバッチリ!基本編

他にも、親から見たマイクラ、ゲーム音痴の母親でも分かりそうなマイクラ、という観点から分かりやすい記事をまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。

1.朝日新聞デジタル 

子どもたちの創造性を培う「マインクラフト」の魅力

2.ブログ「しょうラヂオ」 

Minecraft(マインクラフト)が子どもの教育におすすめな8つの理由!親子でハマり中/マイクラ 

3.ベネッセ教育情報サイト 

マイクラで子どもの能力が伸びるのはなぜ?Minecraftカップ2020全国大会の審査員に聞いてみた

マイクラについて知るためのおすすめYouTube番組

また、文章だけではよく分からない、、、と言う方も多いと思いますので、子供に人気のYouTube番組を観てイメージを掴むのもおすすめです!特に、人気のあるものを下にご紹介してますので、お子さんと一緒に楽しみながら観てみてくださいね。

1.ヒカキンのマイクラPC実況【ヒカクラ 】

 ベタですが、超有名ヒカキンのゲーム実況は、「ヒカクラ」とシリーズ化されているほど人気があります。ヒカキンのゲーム実況は初心者向けなので、ヒカキンのコミカルな解説で子供の導入にはぴったりです。

まいぜんシスターズ

  マイクラのYouTubeと言えばこれ!マイクラで作った「マイッキー」や「ゼンイチ」などのキャラクターが色々な企画をする動画です。今や、書籍やキャラクター商品まで売られ、慈善団体にも寄付を行なっているほどの人気クリエイター。マイクラってこんなことまでできるの?と世界が広がります。

よゐこのマイクラでサバイバル生活 

 お笑いコンビのよゐこが、人気テレビ番組のサバイバル生活をマイクラで再現。トークが面白いですし、殆どマイクラのことを知らない二人が試行錯誤しながら進めていくので、初心者にも分かりやすい。

最後に

マイクラで色々な遊び方ができるのは分かったけれど、それだと他のゲームやブロック遊びをさせていてもあまり変わらないのでは?ここまで話題になっている理由がいまいち分からない、と思ったお母さんも多いのでは?マイクラの魅力は基本的な遊び方だけでは伝わりません。次回の記事では、さらに突っ込んで、マイクラの面白さと魅力を、なぜ子供の教育に良いのか?という点から説明します!!

Follow me!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次