「マイクラってなに?」「教育にいいゲームって本当?」の親からの疑問に答える、ゲームオンチの母でも分かる初心者向けの「Minecraft(マインクラフト)の解説・まとめ記事 その②


前回の記事で、マイクラで色々な遊び方ができるのは分かった。でも、それだと他のゲームやブロック遊びをさせていてもあまり変わらないのでは?ここまで話題になっている理由がいまいち分からない、と思ったお母さんも多いと思います。

マイクラはとても自由度が高いゲームなので、主な遊び方を知っただけでは本当の魅力は分かりません。ここからは、さらに突っ込んで、マイクラの面白さと魅力を、なぜ子供の教育に良いのか?という点からご説明します。

また、いざマイクラを購入するのにいろんなバージョンがあって何を買えば良いか分からない、という方のために、ゲームは何を選べば良いか、についてもご説明します!

目次

マイクラのここが面白い、子供の教育におすすめな理由

ポイントは以下の5つです。

  1. クラフトの自由度が高く、楽しみながら知識を習得し創造性が発揮できる
  2. ロボット制作やプログラミングの仕組みが学べる
  3. クロスプレイで友達と遊んだりコミュニケーションできる
  4. 拡張することで、遊び方が無限大に広がる
  5. 情報収集力がつく

以下、順番に説明していきましょう。

1.クラフトの自由度が高く、楽しみながら知識を習得し創造性が発揮できる

とにかく、クラフトの自由度が高いので、子供の興味に合わせて色々な遊び方ができ、創造性を発揮できる余地がたくさんあります。

クラフトできる、というと、一昨年度大ブームとなった「あつまれ!どうぶつの森」(略して「あつ森」)を思い浮かべる方も多いかもしれません。

あつ森でも、自分で集めたものを「DIY」で加工したり、家を建てたりすることができました。

ただ、あつ森のクラフトがワンパターンの「組み合わせ」なのに対し、マイクラのクラフトは資材の種類や並べ方まで本当に多種多様です

採掘して資源を集めるところからやらなくてはならないし、その為の道具作りもやらなくてはいけません。

装備も一から自分で作るのはもちろん、「エンチャント」と呼ばれる装備の能力強化みたいな機能もあって、材料や鉱物の種類や属性についての知識も必要になってきます。

食べ物も、家畜を飼い慣らして柵を作って繁殖させる、野菜を植えて畑を作って収穫する、など色々工夫の余地があります。

建築物についても、ブロックを組み立てる要領で小さな子供でも簡単にできます

しかし、床や壁の資材を変えたり、天井や床をガラス張りにしてみたり、ツリーハウスやお城のようにしたり、家具を作ってその配置を工夫してみたり、リアルなブロックでは中々難しいことも、ゲーム内ではできるようになっています。

工作が好きな子、動物が好きな子、ブロックが好きな子、お料理に興味がある子、インテリアに興味がある子、、、子供の趣味や興味に合わせて色々な楽しみ方ができるのが、マイクラの最大の魅力なのです。

2.ロボット制作やプログラミングの仕組みが学べる

さらに、マイクラのクラフトのレベルはどんどん上げていくことができます。

レッドストーンやコマンドブロックといった一種の「装置」「回路」が用意されていて、それを組み合わせることで複雑な装置や仕組みをつくることができます。

例えば、野菜を自動で収穫する機械、侵入者が来るとレーザーが出るトラップ、入れておいたものがくじ引き形式で取り出せるガチャガチャなど、子供が大喜びしそうな装置もつくることができます。

これはまさにバーチャルでの「ロボットづくり」です。

ロボット制作を実際に家でやるには、材料集めが大変ですが、マイクラならば、「この回路とこの回路を繋いでここに出力する」といった、ロボット制作の概念が手軽に学べます。

装置をつくることでプログラミングの考え方は身につけられますが、マイクラは元々PCで普及したゲームなので、もっとダイレクトにプログラミングを使うこともできます。

要は、色々なコマンドを入力して、テレポートしたり、攻撃したり、アイテムを出したりすることが可能なのです。これはPC版はもちろん、switch版など家庭用ゲームでも使うことができます。

決まったコマンドの入力に対して、決まった効果が出力される、というプログラミングの基本が体験できます。

クロスプレイで友達と遊んだりコミュニケーションできる

マイクラで面白いものを作ったら、誰かに見せたい、共有したい!となるのは当たり前のことですよね。

先ほどご紹介した「あつ森」が大人気になったのも、友達の島を訪れて一緒に遊んだりするクロスプレイができる、というのが理由の一つでした。

マイクラでもクロスプレイが可能で、フレンド申請した相手とお互いのワールドを訪問して遊ぶことが可能です。

敵を倒したり冒険したり、を友達と一緒にやるのも楽しいし、かくれんぼや鬼ごっこなどをすることもできます。

もちろん、チャット機能も使うことができますので、コロナ禍で対面して遊び辛い場合や、遠方の友達などの場合にも良いですね。

⒋拡張することで、遊び方が無限大に広がる

もうこれだけでお腹いっぱい、というお母さんも多いかもしれませんが(笑)、マイクラはさらに色々な方法で機能を拡張することができます。

例えば恐竜時代やディズニーランドのような新しいワールドを追加したり、スキンというキャラクターの外見を人気アニメ「鬼滅の刃」の登場人物に変更したり。建築物も、機能を追加すると、もう建築の専門家がつくるような複雑なデザインの建物やインテリアをつくることができます。

これらの機能は、本当に多種多様ですし、特にswitchのような家庭用ゲーム版では、有料になっているものも多いので、上級者向けですが。

PC版では、modと呼ばれる新たなプログラムを追加することで、さらに色々な機能を追加することができます。

もうこうなってくると、遊び方は本当に無限大です。マイクラを使って、自分でアニメや動画、ゲームまで作れてしまいます。

前の記事で、マイクラ関連のYouTube番組を紹介しましたが、人気の「まいぜんシスターズ」は、マイクラのゲームを進行するのではなく、マイクラを使ってストーリーのある動画を作ったり、ゲームをやったりするのがメインです。

他にもこういうYouTube番組は数多くあります。「マイクラを使ってこんなことまでできるんだ!」と子供の自由な想像力や発想力のきっかけになると思います。

⒌ 情報収集力がつく

そして、これだけ無限大に遊び方があるのにも関わらず、初めの記事でお伝えしたように、マイクラには公式の説明書やチュートリアルが一切ありません。

ということは、クラフトの方法からコマンドの入力方法なども、全て、自分で情報を集めなければならないのです。

ネットにはそれこそ初心者には何が何やら、、、というくらいたくさんの情報が掲載されていますが、それらは全て断片的な情報です。攻略本的な書籍もたくさん出版されていますし、YouTubeの動画もたくさんあります。

ネットの細切れ情報、友達からの口コミ、書籍の内容、、、マイクラを楽しみたいと思ったら、そういった情報を全て自分で集めてきて駆使する必要があります。

まさに、これは現代に必要とされる情報収集力です。

王道のマニュアル一つさえあれば済む訳ではありません。

もちろん、子供だけで情報収集する力には限りがありますので、親も助けてあげなければいけませんが、子供が一度自分で興味を持てば、驚くほどいろんなところから情報を集めてくるものです。

現代に必要な情報収集力が鍛えられる、というのも、マイクラの大きな教育効果だと私は思っています。

ゲームは何を選べばいい?PC?ゲーム機?

マイクラは元々PCのゲームでブームに火がついて、他のゲーム機にも普及していきました。

その過程でいろんなバージョンがあるので、何を選べばいいの?と悩んでしまう親も少なくありません。

私のおすすめとしては、小学校低学年以下のお子さんが始めるのならばニンテンドーSWITCH版で導入し、興味を持って深めたい、とか、プログラミングの勉強に使いたい、ということであれば、ある程度操作に慣れてからPC版を購入する、というのがベストかな、と思います。

家庭用ゲーム機では、PlayStationやXbox などでもそれぞれソフトがありますが、2022年現時点で日本の小学生に最も普及しているのはニンテンドーswitchでしょう。

なんといっても、家庭用ゲーム機の良いところはコントローラーの操作がしやすいところ。

操作で躓いてしまうと、ゲームが楽しくなってくる前に飽きてしまうので、まずは導入としてはこちらが良いかな、と思います。

お友達とも遊びやすい、というのも重要なポイントですね。

色々情報収集して機能を拡張したい!とか、キーボード操作やプログラミングに慣れて欲しい!という場合には、PC版を追加購入するのがおすすめ。

現時点(2022年11月)では、JAVA版と統合版がありますが、modなどの機能追加をメインで考えるならJAVA版、他のゲーム機とのクロスプレイをメインで考えるなら統合版、と、用途が異なりますのでご注意ください。

詳しくはこちらの記事を参照

電撃オンライン 【今さら聞けないマインクラフト】JAVA版と統合版ってなに違いは?

次回は、マイクラが教育現場でも使われている、という例を、最近話題のニュースやブログ記事を紹介しながら解説したいと思います。お楽しみにー

Follow me!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

「マイクラってなに?」「教育にいいゲームって本当?」の親からの疑問に答える、ゲームオンチの母親でも分かる初心者向けの「Minecraft(マインクラフト)」の解説・まとめ記事 その③ へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次